忍者ブログ

COACH

選抜合宿8

昨日、六日目が終わりました。
さすがに帰ってきたら、選抜組だけやってれば良いわけでもなく現実に戻された感覚です。

最終日は、朝から雨


それでもジャンプキックや



スタートの練習



など、淡々とメニューをこなします。

雨が降っても水温がソコソコ高いので、問題無し!でした。ただ、練習が終わって昼ごはんを食べたあとは、温泉へGO。



拍手[1回]

PR

選抜合宿7

五日目が終わりました。
いろいろ見ていて、今年は六日目があるということと、この時期にできたことがとても大きいなことだと思っています。いろんな意味でね。詳しくは書きませんが、いつでも聞いてください。

明日2回泳いだら帰ります。
同じ時間に練習しているルネサンスも入れ替わりの時間のCACも柏洋も最終日は午前のみです。
このクラブの選手たちは、十日後くらいに始まるインターハイや全国中学に出場するので、合宿自体の意味合いがウチとは違います。かんたんに言えば、強化合宿と調整合宿ってとこでしょう。
なにで、ウチもあと何年かしたらそうなるはず!

今日の午前のMVPは、イワイ。

午後は、茂呂ちゃん(2回目)。







拍手[1回]

選抜合宿6

おはようございます。
五日目を迎えました。特に大きなケガ等もなく過ごしております。練習も苦しそうな表情をしながらやっています(演技も相当していると思いますが)。
苦しそうな表情や、下を向いたりしないで練習をできるようになると一人前なんですが、そこまではまだまだ数年かかるかと・・。

明日、もう帰るのでもう少し変化させて千葉に戻りたいなぁと。ご飯とか挨拶などは、初日とは雲泥の差だと思います。朝ごはんは、ダメですが。

では、


拍手[1回]

選抜合宿5


3日目終了です。
22時間スマホが手元にない生活はどうだったのでしょうか?まあ、しょうがないです。ほかのクラブは、オフの日以外は預かりになっていますから。以前にも書いたことがありますが、日本代表クラスの合宿でもスマホは預かりで、水泳に集中する環境作りをしています。

練習は、やっと選手っぽい練習が入ってきてます。午前は、2コメ。午後は、50のハード。今合宿、初めて叱咤激励されたんじゃないですかね⁉️
まあ、頑張ってました。
基本、スイム(メイン練習)の時にフォームを言います。スイムのキツいところで良い泳ぎができなければ、大会では使えません。だから、頑張ろうって話をミーティングでもしました。




拍手[1回]

選抜合宿4


三日目の朝練が終わりました。
今日は、曇っていましたが相変わらず暑いです。
水温も30℃くらいはあるので全く問題ないです。

ですが、さすが3日目になると
「◯◯が痛い・・」
「寒い・・」
「日焼けが・・・」
とか、なんだかんだはじまりました!

構わず泳ぎましたけどね。
今年は、これも含めていろいろなことを経験することも大切だと思っています。
これから、午後練です。
太陽も顔を出してきたので、また日焼けが心配です。

お嬢2人の洗濯が終わったら出発します。



今日の朝練のMVPは、左側のキャプテンです。




拍手[1回]

プロフィール

HN:
No Name
性別:
非公開

QRコード

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
3
6 8 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31