気を取り直して、今日の練習。
オフ明けで土曜日もそんなにやってないので、まずスピードは上がらないと踏んで、ストレスを抑え気味の練習。
こっちの感覚としては、だらっと泳ぎ続けてくれればなというくらい。フォームチェックしながらね。
案の定、イワイの平はスケール感が乏しくて先週の方が良かった。ちょっと小さく見えるんだよねー。かあちゃんは、なんかイヤな咳してたなあ・・。泳ぎは、右呼吸の時と左呼吸の時の左手の水の掛かりが、違うという発見ができた!当分の間は、左手だね。止まっている時も動いている時も。しばらく右は、放っておこう。
止まらなくなってきた!
やっぱり泳ぎのことを考えている時は、楽しいからね!
かあちゃんの背泳ぎ。
唯一と言っていいくらい、流れの中でリカバリーしてきます。マンツーで2、3回やってるからね。ただ、フィニッシュのところが性格が出ていてきちっとしすぎている感がある。もうちょっと、アバウトに!がおそらく通じないと思い、他の言葉で伝えましたが、性格って良くも悪くもそう簡単に変わらないですから、時間かけてですね。
あとは・・・、イワイのクロール。
負荷の少ないスピードなのに、左手の指先の力みは消えないです。右手は、内側にささる??
えっ!
イワイには厳しいって?
そりゃあそうでしょ。だって六年生ですから。
そんなことないですよ‼️
たぶん、こんな感じだろうから
負荷を下げたんですから。
予定通り??
思惑通りです。
う〜ん、完全に酔っ払ってますね。
ちゃんと文章になっているのだろうか?
寝る
あっ、もう一つ。
これは明日だな!