忍者ブログ

COACH

仲間


みなさん!エルモって知ってます?
エルモを知らないオッチャンは

「トトロ」みたいなの❓

とか、

「大きいの?小さいの?」

とか。

その度に、かあちゃんは

「赤くてモジャモジャの!」

やさしく説明してくれます。

じゃあ

「ムック」みたいなのか❓

「そう‼️」

エルモがたくさんいる病院がおすすめだと。

帰って調べてみると・・

何やら、セサミストリートのモンスターらしい。





拍手[0回]

PR

解散?


先週から木曜日を中心に小学校の水泳授業を行っている。最近、先生方は男の子も女の子もみんな

◯◯さん!

と呼んでいる。

これも時代というのなら、百歩譲って目をつぶろう。

ですが、笛の合図で子供たちを動かすというのは、どうなんかなぁと。
一度「ピッ」となれば、行動を止め先生の方を向く。
二度「ピッピッ」となれば、プールから上がる。

これは譲れないな。口があるなら口で伝えるべき!
軍隊じゃあるまいし。
と、思うのですが・・
まあいいや。
学校の先生じゃないしね、先生も大変だなぁ。



拍手[0回]

力説


勝負の神様は細部に宿る

元サッカー日本代表監督の言葉です。



だからというわけではないですが、

オッチャンは、プールのトイレ掃除を自ら担当している。

それは、誰もが敬遠したくなるようなことを率先して行えば

何か良い事があるだろう!とか、

トイレの神様に微笑んでもらえるだろう!とか

思っているからである。

そんなヤツに、神様は微笑まないことも

よ〜く知っている。

それでも、ちょっとは期待している。

そんな事は、どうでもいいが最近少し気になっている

ことがあったので、練習中に男どもを集めて語った。




拍手[0回]

夢と現実


ポチッと忘れたので、今頃です。


デイオフなので、ダラっと起きて朝か昼かわからない食事をして、昼間からお酒でも飲みながらカープを見て、昼寝でもして・・・

な〜んて、休みが来るわけもなく

午前中から、娘の習い事。
ちょっと遅れたので、心配そうに先生が外で待っていてくれた。

「おはようございます。ちょっと遅れちゃいました」

「good  morning 」
「hey!  papa」
「relaxね。relax!」

オッチャンの格好は、オフ丸出しであったのだろうか?
イヤイヤ、これで relax だったら、
オレは、いつもそうなる・・・。

続けて

「これから〜、beach! beach?」

ときたもんだ。

こっちは、「down town!」
とでも返したかったが、全く浮かんで来ず。

その後、そろそろ試合が始まるぞという時間に、買い物に駆り出され、カープを見れたのは9回を栗林くんがしっかり抑えたところのみ。

まあね、こんなもんですよ現実は。
でも、勝ったから良いや。



拍手[0回]

ついに・・




借金生活です。

昨日が2ー9から9回に7点取られ2ー16。

本日は、0ー4の完封負け。

これで、5割を切りました。

交流戦もあと2試合、まずは明日、

床田なので負けられない。

拍手[0回]

プロフィール

HN:
No Name
性別:
非公開

QRコード

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1
7 9
11 15
17 18 20 21 22
26 27 28 29 30
31