忍者ブログ

COACH

神無月

早いものでもう10月になりました。
9月は、あっという間でしたねぇ。特別なにがあったってこともなくひと月が過ぎました。お休みをいただいたのと、新人が上がってきたことくらいです。
でも、生きてればやっぱり嫌なこととかつらいことってあったりするんだけど(こんなオッチャンも例外なくそういうことはありますよ)、そんなこと忘れるくらい休みの時は楽しかったし、新人たちとの練習も楽しい。
そんな9月でした。

10月は、9月よりもっと楽しい月にしたいね。


拍手[0回]

PR

二日目


まずね、かあちゃんが半年ぶりにレースに復帰。
それが本日の一番です。
少し緊張した面持ちでスタート台に向かって歩いて行き、レースは本来の出来からするとまだまだなんですが1本大会で泳げたことがとても嬉しかった。
ここから段階を踏んで、焦らずやっていこうと。

つぎは、杏ちゃん。
ここんとこ、いっつもレース後に泣いて帰ってきていたんですが、ひっさしぶりに笑って帰ってきました。本人にも話しましたが、ここからまた焦らずです。

イワイ。
初日は、棄権しましたが、なんとか二日目は泳ぎました。そんな状態でも2種目ベストなので、少しづつ力はついてきてるはず。こっちは、一気に駆け上がりたいですね!



拍手[0回]

2年生と5年生



学童学年別の初日が終わりました。

明日もあるので、ささっといきます。

明日もしっかり準備をしてレースに向かうこと!




拍手[0回]

明日は


新シーズン初の大会。

そりゃあ、みんな良いスタートを!と思っているはず。オッチャンですら思っているから・・。

だけどさあ、練習前に素行で注意をされ(まあ素行はいくつになっても言われるのでしょうがないですけど)、ターンの片手タッチで怒られ、一かき一けりをしないで怒られ、タイムを確認しろ!と言われたにもかかわらずタイムを見ないで怒られ。


大会って、自分やみんなの期待に応える場じゃん。
いつも送り迎えをしてくれている家族やご飯を作ってくれている人や毎日毎日応援してくれるコーチや、もちろん自分自身のためにがんばるわけだから、身体がかたくなったり、緊張しすぎたりする中で泳ぐわけだからさぁ、練習で完璧に出来ていたって出来なくなっちゃうこともあるんだぜ。それをさ、練習中にもやらないで、大事な場面でできる可能性って下がるじゃん。それこそ出来たら運が良かっただけ!運任せのために毎日つらい練習をやってるわけじゃないんだって。

だってそうじゃん。

選手なんだもん。


楽しくやるのとふざけてやるのは違うから。

明日は、少し朝練をやってからいきます。
イワイとジェリーは、体調が万全ではないですが準備だけは怠らないように!
結果は、もしかしたら体調の良し悪しが関係するかもしれないが、準備はそれに左右されないから。


なんか書いてるうちに、キツい感じ??怒ってる感じ??になっちゃったなあ、そうでもないのに。
カープが大敗したからだな。。

さあ、メダカ、メダカ。



拍手[0回]

広島と京都


カープ新井監督の続投が決まりました。
シーズン中、負けがこんでくると監督、コーチが標的になってしまいますが、なんだかんだ言ってみんなアライさんが好きなんですよね。

FAでカープを出てタイガースに行き、その後自由契約になり「カープに戻って来い」と言ってもらい3連覇を達成し現在監督をしている。

出ていったときは、まだカープファンでなかったので記憶にございませんが、帰ってきたときは覚えております。

今年も去年も失速しましたが、来年はね、本当にがんばってもらいたい。
その新井監督が

「育てる、作っていくというのは一朝一夕にはいかない。だから、辛抱強く、忍耐強くやっていく」。

プロ野球の監督と水泳コーチって、似てるなぁと。

さらに

「どのようにしたら花が咲いていくのか、知恵を出してやっていかないといけない。選手たちも、今いる場所で絶対に花を咲かせてやるんだ、という気持ちでがんばってもらいたい」と。


ほんと、その通りです。



拍手[0回]

プロフィール

HN:
No Name
性別:
非公開

QRコード

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
3
6 8 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31