今日は、学校が休みのため当たり前のように2回練。
午前は、泳ぐだけって感じで4000ちょい。
午後は、フォームとスピードで2000弱。
スピードに対する意識がやや低い。
もうちょっとあげられないと週末の大会で泣いて帰ってくる。
と、言われながら
笑って帰ってこられれば、ひと夏越して力がついたと言うことじゃないでしょうか!?
今、練習でもやってますが
意識しすぎると、できなくなっちゃうんです!(タイプにもよりますが・・・)
だから、大会で「タイム!タイム!」と意識しすぎると難しくなる。
やめよう。。
種明かしになっちまうからね。
短評ね。
イワイは、すこ〜し芯が入ってきたかなぁって感じ。
スピードはイマイチ。
かあちゃんは、ほぼ(9割くらい)泳げるようになってきた。
スピードは、まだ抑えている。
杏ちゃんは、少し力が入るようになってきた(良い意味ね)。
スピードは、まだまだ。
かじは、バッタの第2キックのタイミングがすぐズレる。
スピードは、ぜんぜん。
あつひは、かたい。すべてがかたい。それでもがんばっている。
スピードは、まったく。
ジェリーは、右肘の状態が芳しくない。それでも平泳だけはよく見える。
スピードは、からっきし。
さてさてスピードをどうすっかなぁ