忍者ブログ

COACH

追記


もう一つありました。

それは、

緊張して緊張して、
みんなの期待や思いを背負って
もう背負えないよってくらい背負って
そんな状態で泳がなければいけない
レースが必ずくる
そうでないと勝てないレースがあるから


そんなレースも経験させてあげたいし
乗り越えさせてあげたいし
乗り越える姿を見たいね

拍手[0回]

PR

三つのこと



昨日のダービーは、1番人気のクロワデュノールが見事に勝利しました。
戦前に語ったいた「努力は裏切らない」を自分で証明したことが一点。

もう一点は、レース後すぐに敗れた騎手たちが
「おめでとう!」「おめでとう!」と勝者を称えていたこと。

さらに勝利者インタビューで、良いこと言ってましたねー


拍手[1回]

あ〜あ


昨日も、わざわざ充電器を延長してもらって見てみたら、やはり負けてる
しばらくして、もう一度見てみると、さらに負けてる
最後に、もう一回だけ見てみると、また点数をとられている

マツダスタジアムでタイガース相手に3連敗は、12年ぶりだそうです。ということは、今の小学生はまだ生まれていないってわけです。
そんなのみるために充電器借りたわけじゃないんだけどなぁ。
「すみません、勝たせてもらいました!」って、お返ししようと思ってたのに。

世の中そんなに上手くはいかないもんですよね。



拍手[0回]

県春季



茨城の大会から二週間経ってホームプールでの長水路でしたが、超えられたのでしょうか?
くわしくは、確認していませんが越えられたものも超えられなかったものもってどこでしょう。
まだ、小学生なんで泳いでみないとタイムなんてわからないという感じですが、タイムは読めないかもしれませんが、泳ぎは進化していないといけません。

前回できていなかったことができた!とか、
半分しかできなかったのが7割できた!とかね。

それでこそ、次につながる。

拍手[0回]

あ〜


うちのチームの競技が終わって、次の役員まで時間があったのでわざわざ充電器まで借りて、観戦してたのに・・・

タイガースに連敗

堂林のツーベースのところで得点できなかったのが、悔やまれます。

また、明日ですね。

子供たちも

また明日、仕切り直しです。

拍手[0回]

プロフィール

HN:
No Name
性別:
非公開

QRコード

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1
7 9
11 15
17 18 20 21 22
26 30
31